こんにちは、2児の元ワーママ、現駐在妻のPadosoliです。
アメリカに引っ越してきてあっという間に数か月!!
アメリカ在住に伴い、楽天証券の解約が必要で口座や商品を色々変えており毎月の運用結果の記事が滞っておりました・・・。売却、買いなおし等でかなり目的別で見たときは分かりづらいポートフォリオになってしまっているのですが、備忘のためにも公開していきたいと思います。
まず我が家では、預金比率が90%を超えていたのですが、このままではお金が増えていかない!と貯金1000万円を超えた頃から危機感を感じ始めました。
そこで2人目育休中にこれからの人生における4つの目標を掲げ、その達成に向けて2020年9月から毎月積立で投資信託を購入していました。
1年ちょっと経った2021年12月にアメリカ駐在が決まり、積立は出来ず、NISA口座も解約、楽天証券はすべて売却、SBI証券は凍結と、投資は休業状態に・・・。
我が家の運用目標
Padosoli家では、次の4つのイベントごとに目標とする金額を設定し、投資信託を積立購入することで運用を行っていました。
基本はインデックス投資で、利回り1.8~4.5%を目標に投資しています。
イベント | タイミング | 必要金額 | 頭金 | 毎月積立額 |
①住宅購入 初期費用 |
8年後 | 2,000万円 | 1,000万円 | 5万円 |
②息子学資※ | 14年後 | 700万円 | 250万円 | 2万円 |
③娘学資 | 18年後 | 1,000万円 | 300万円 | 2万円 |
④老後資金 | 33年後 | 2,000万円 | なし | 3万円 |
④老後資金は、企業型確定拠出年金で積立をしていたので、いつも①~③の住宅購入初期費用と子供の学資の運用状況を公開していたのですが、①と③は楽天証券で解約してしまい、①の今まで積み立てていた8割ほどをSBI証券にそのままの比率で。
※②息子学資が娘学資より目標金額が少ないのは、学資保険で積立を行っているためです。息子が産まれた5年前は、円建ての学資保険で元本保証で利率もそこそこ良い商品があったので毎月1.5万円積み立てています。息子が大学入学の年に300万円になります。投資のほうがパフォーマンスはいいですが、元本保証も捨てがたい!
日本に居住権がなくなり、SBI証券は凍結、楽天証券解約、そして帯同中は私は仕事を辞め無色なので、入金力も下がってしまいます・・・。積立投資はしばらくお休み、今ある資産を傍観する形になりそうです。
投資スタンス
目標達成必須!のため、このようなスタンスで運用していました。
- 利回り1.8~4.5%とかなり現実な目標を設定しているので、基本は投資信託でインデックス投資
- リバランスや管理がしやすいようにイベントごとに口座を分ける
- 1年に1回はリバランスする
前述したとおりジュニアNISAやっておらず、すべて夫と私の口座で運用しています。
子供には、学費とある程度の独り立ち用のはなむけの一時金は用意したいですが、あまり多くお金を渡そうとは考えていません。お金を造る力を養ってほしいな。資産を残すというよりそのために全面協力しようと思います。
頭金(初期費用)について
最初に預金から投資に回す頭金(初期費用)が結構な額なので、一気に投資信託を購入するのではなく、最初の12か月の分割で頭金分を増額して積立を行っております。
その分の金額が毎月の積立額にプラスされるのでこの1年間は毎月の積立額がトータルで100万円以上とかなり多めです。
頭金をどうやって投資に回すかはかなり悩みました。
分割の期間を長くすればするほど機会損失になってしまいますが、かと言って日本もアメリカも株価絶好調の時に始めているので、一括で投資に回すと下落した時が怖いです。
そこで1年がちょうどいいところだと考えました。本当はもう少し早く株価の下落が起こると思ったのですが、、、。
正解は分かりませんが、ただ一つ言えるのは、毎月預金のみしているのであれば、一刻も早く一部をインデックス投資に回すべきということです!!最初から積み立てていれば悩む事もありません。
では、運用結果を順番に見ていきたいと思います!
①住宅購入初期費用 → 【解約】
8年後2000万円、利回り4.5%を目標に夫名義の楽天証券で運用していました。頭金プラス毎月の5万円を約1年積立しましたが、ここでいったんストップ(涙・・・。
2021年12月→解約
インデックス投資なので続けることに意味があると思いますが、115万円の売却益だったのでラッキーだったかなと思います。
②息子学資
14年後700万円、利回り1.8%を目標に夫名義のSBI証券で運用しています。毎月2万円と1年間は頭金を12分割した21万円を増資していました。
昨年は絶好調でしたが、その時より7蔓延近く評価益減ってる・・・。含み益は幻!!!
まぁまだ含み益なので余裕です!!!
今月(2022年2月)
もともと目標利回り1.8%とかなり低めで設定しているので、先進国の債券が多めです。これでも成績いいほうよね!
③娘学資 → 【解約】
18年後1000万円、利回り2.4%を目標に妻であるPadosoli名義の楽天証券で運用していました。毎月2万円と、1年間は頭金を12分割した25万円を増資していましたがこちらも解約しました。
今月(2022年8月)
こちらも目標利回り低め、債券多めで、30万近くの益で離隔できたので、まぁよかったかな・・・。
楽天証券→SBI証券の退避分 【追加!】
楽天は解約するしかなかったので、渡米まで時間はなかったのですが、せめても!と楽天の積み立て分のうち1000万円ほどを同じポートフォリオ(比率)で追加でスポット購入しました。
今月(2022年2月)
購入時より早速30万円近く含み損出ていますが、楽天証券運用分で120万円ほど売却益が出たのでまだ左うちわです:)
まとめ
売ったり買ったりしたのでもはや目的別のインデックス投資ではない!!!
口座は凍結にはなりましたが、今まで積み立ててきたものは残り続けるので、全体で含み損にならないかなぁー程度にこれからもウォッチしたいと思います!
色々売り買いし凍結の結果、総資産の比率は、預金46%:投資54%となりました。
※妻のおこづかい株を含みます。
夫との話し合いの末、預金4割、投資6割ぐらいがいいのではという考えになっているのですが、アメリカにいる間はどうしても現金比率が高くなりそうです。
アメリカ在住中は投資はいったんお休み、アメリカのクレジットカードに興味を持ち始めています!日本よりベネフィットが良き!これもいづれ記事にしたいと・・・。
↓ランキング参加しています。いいねっ!のクリックおねがいします♡(もうワーママじゃないや・・・)
にほんブログ村