資産管理・資産運用計画

夫婦で正社員・子供2人!共働き家庭の支出管理

こんにちは、2児のワーママPadosoliです。

正社員の共働き夫婦で未就学児(5歳・1歳)の子供がいる我が家の支出管理を公開したいと思います!
我が家は一部共通口座制、一部別会計制というどっちつかずの家計管理をしています。

というのも元々は家族の支出は共通口座から!にしていたのですが、毎月、夫名義である共通口座へ妻である私の口座からお金を移すことがめんどくさくなり、一部別会計制となりました。
早速内訳をみていきたいと思います。

収入(給料手取り)

まずは、収入から。我が家では旦那さんが結構稼いでいてくれています。ありがたいー。
私は時短勤務なので給料が少ないのですが、家賃補助や扶養手当を駆使してこの金額です。
2人ともボーナスは除く手取りです。

  • 夫:40万円
  • 私:18万円

支出と支払い元の口座

次は今回のメイン!支出です。
支払っている口座ごとにまとめていきたいと思います。

共通口座

夫から毎月31万円入金してもらっています。
学資保険とインデックス投資を先取り貯蓄しているので、結構カツカツ。

  • 家賃
  • 水道光熱費
  • 火災保険
  • 外食費・レジャー費
  • 日用品
  • 食費(カード払い)
  • 子育て用品(おむつ・ミルク・子供の服・習い事など)
  • 学資保険:1.6万円
  • インデックス投資:住宅購入費用分 5万円

夫の口座

  • アマゾンプライム
  • インデックス投資:息子学費分 2万円

私の口座

  • 食費(現金払い)
  • 保育園料:3万円
  • インデックス投資:娘学費分 2万円
  • 米国株ETF:1.5万円

それぞれの口座

  • 携帯代
  • 被服費
  • 生命保険

夫婦それぞれで自由になるお金

夫婦それぞれ月5万円以上は自由に使えるお金があります。ただお互い自己啓発や趣味にはそこそこお金を使うタイプなのでここから出ていくお金も多いです。。。
世の中のお小遣い1万円とかのご家庭はどのように息抜きをしているのでしょうか?!

一部共通口座・一部個人口座制を導入してみて

最初はめんどくささから導入した一部共通口座・一部個人口座制ですが、我が家には合っていたようです。

毎日の食事は妻である私が作っています。現金払い分の食費を私個人の口座から出すことで自分のお金を減らしたくない!という一心から節約できています(笑)。