こんにちは、2児のワーママPadosoliです。
年中の息子のお稽古事?デビューとして通信教育のWONDERBOX(ワンダーボックス)を始め、半年経ったので感想をまとめたいと思います。
→(追記)2022年1月、一足早くアメリカにて小学生になりました!英語が全く分からない息子ですが、学校で算数はとても得意とのこと。渡米に伴い年長の冬でワンダーボックスはやめてしまいましたが、1年半以上続けた成果かな?と思っています!!
始めようと思ったきっかけ
コロナ禍で保育園休園中、1LDKの我が家でやることに限界がある!習い事もさせられないし、なにか家でできること・・・と幼児向けの通信教育を始めることにしました。
幼児向け通信教育の比較
まずは、どの教材を選ぶか。
検討した教材はこんな感じです。
教材名 | 価格 | 内容 | 金額・特徴 |
こどもチャレンジ | 〇 | ワーク+おもちゃ+DVD | 月額1,729円~。生活面の教材があるのがGood!付録が充実している。 |
幼児ポピー | ◎ | ワーク | 月額980円~。安いのがGood! |
Z会幼児コース | 〇 | ワーク | 月額1,786円~。添削指導があるのがGood! |
スマイルゼミ | △ | タブレット | 月額2,980円~。タブレットを使うので教材の内容が分かりやすい! |
ワンダーボックス | △ | タブレット+キット+ワーク | 月額3,700円~。アナログのキット・ワークとデジタルのアプリの融合! |
我が家では、選ぶ基準として、家にものが増えないことと時代の変化に追いついている教材であることをメインにして、WONDERBOX(ワンダーボックス)にしました。月額が高いし、タブレットが必要ですが、習い事をすることを考えると安いと考えています。
WONDERBOXとはどんな通信教育?
”未来のための感性と思考力が育つSTEAM教育の4~10歳向けの通信教材”で、
デジタル(アプリ)とアナログ(キット)を組み合わせた教材が毎月届き、”学ぶ力=意欲×思考力×知識・スキル”の意欲と思考力が育つ通信教育です。
STEAM教育って何?という感じですが、
Science(科学)、Technology(技術)、Engineering(工学)、Art(芸術)、Mathematics(数学)の頭文字をつなげた造語だそうです。
つまり、アートに強い理系になって実社会での問題発見・解決できる人になろう!というところでしょうか。
文部科学省もSTEAM教育の促進をしているようでこれからの時代に必要な人材になるための幼児教育という感じがします。
なお、WONDERBOX(ワンダーボックス)を作っている会社は、全世界で120万人が使う知育アプリ「Think!Think!(シンクシンク)」を作った会社で、Googleにより、子ども向けアプリの世界TOP5(Google Play Awards finalist)に選出されるほど!
アプリ教育の実績も十分です。
会社の代表 川島 慶さんは花まる学習会で、 ベストセラー問題集「なぞぺ〜」を制作された方ですね。
考える力がつく算数脳パズル新はじめてなぞぺ~ 年中~小学1年 価格:968円 |
↓このような教材です。
キットはかさばらず、使わなくなったら気軽に処分もできます。
ワークは、「ハテニャンのパズルノート」で1日でやり終えることもあるぐらいのボリューム感です。我が家は平日保育園に通っていてあまり時間は取れないので、平日はアプリメインで休日にワークとキットをやるようにしています。
WONDERBOXのメリットは?
・アプリ、キットともに考え抜かれた良質な問題が多い
・工夫次第でいろいろな遊び方ができる(親も楽しい)
・親が手を貸さなくても出来る教材が多い
・教材がコンパクトでかさばらない(毎月メール便で届く)
・デジタルリテラシーが身につく
とにかく省スペースで頭を使って親子で楽しめるというところがいいです。
難易度としては、4歳~ということで年中の息子には少し難しいかなと思うことも多いですが、意外と難しい問題にチャレンジして解くことが出来ていたりと子供の思いがけない成長に驚くことがあります。
知らないうちに足し算が出来るようになっていたり、ひらがなの入力がタブレットでできていたり、地頭が強くなっているなという感じがします。
WONDERBOXのデメリットは?
・月3700円(1年間分一括払い)と通信教材にしてはお高め
・ひらがなや数字、生活習慣などいわゆる幼児教育(知識)の部分は対象外
・タブレットが必要
教材によっては、息子は初めの1週間ぐらいで飽きるものもあります。はまったりはまらなかったり。でも1か月で新しいものが届くので、継続することが出来ています。
こどもちゃれんじなどと比べると少し高いですが、習い事をするよりも全然安いですし、とても考え抜かれて作成された教材なので充分価値はあると思います。
どんなタブレットを用意すればいい?
WONDERBOXの入会のタイミングでタブレットも購入しました。
公式には、日本国内で正規販売されているモデルの中で、画面サイズがお子さまの使用に適しており(10インチ以上)、メモリ(RAM)は2GB以上の以下の端末がおすすめだそうです。(2020年2月時点)
■iOS端末
Apple iPad
■Android端末
・Lenovo Tab P10
・NEC Lavie Tab E
ただうちは、とにかく安くすませたい!という思いでHUAWEIのMediaPadのT5を購入しました。問題なく動いてます。
Amazon端末と悩んだのですが、やはり、他にもアプリをインストールして利用することを考えてAndoroid端末にして正解でした。
HUAWEI MediaPad T5 10/AGS2-W09/WiFi/Mist Blue/32G T510/AGS2-W09/BL/32 価格:20,800円 |
価格:1,497円 |
半年継続してみて
ドはまりってほどではないけれど、保育園に行き始めた今も、平日は3日に1回30分ほど、土日はキットも合わせて2時間ぐらい使っています。アプリの問題に正解するとはなまるがもらえるのがうれしいらしいです。
また、キットの中には季節の情景が書かれた模造紙ほどの大きさの大きなペーパーが毎月届くので、アニアなど他のおもちゃと組み合わせても遊んでます。
入会するなら紹介キャンペーンがお得
紹介キャンペーンのコードを入れると8%OFFキャンペーンをやっています。
こちらの紹介コードで入会した場合、初月費用相当の割引(8%OFF)の特典が受けれますので、よろしければどうぞ♪
紹介コード:he0L8j6Oab7G